新郎タキシードのお色直しが意外と難しい理由

大切な結婚式に向けていよいよカラードレスは決まったけれど、新郎のタキシードのお色直しで悩んでいる方、実は多いんです。

タキシードって基本的にブラックやネイビーなどのダークトーンで構成されていますよね。

シックにビシッと決まるフォーマル衣装、それがタキシードの魅力です。

でも、お色直しではそれを一度崩して、もう一度コーディネートを組み直さなければなりません。

カラードレスとの相性ももちろん大事ですし、お二人が作り出す世界観を崩さないようにコーディネートする必要があります。

そこで本日は、新郎タキシードのお色直しにおすすめのパターンをいくつかご紹介させていただきます!

 

 

 

カラードレスとの調和を生む

タキシードのお色直しをするなら、大きく分けて2つのパターンがあります。

まず一つ目は、タキシード全体の色をカラードレスに合わせて選ぶ方法です。

例えばブルーのカラードレスに合わせてブルーのタキシードをお仕立てしたとすれば、お二人が並んだ時のバランスが非常に良く、カラードレスとの調和が最もとれる組み合わせになります。

二つ目は、シャツや小物をカラードレスに合わせて変化させる方法です。

実際問題、ドレスと同じようにタキシードもまるまる衣装チェンジする方はあまり多くありませんから、もともとあるタキシードにどう変化を加えるか?を考えることになります。

そこでおすすめなのが小物を変えることです。

主にVゾーンに変化を加えることで、同じタキシードでもガラッと雰囲気を変えることができます。

中途半端だと遠くから見るとほとんど分からないので、思っている以上に大胆な色や柄を使った方がうまくいきますよ。

そして、カラードレスと並ぶ場合はその色を一部取り入れることをお勧めします。

例えばカラードレスと同じ色の蝶ネクタイ。

これはおそらく、タキシード単体で見るとしっくりこないかもしれませんが、カラードレス姿の花嫁が隣に並ぶと急にまとまりが出てきます。

こんな具合に、二人並んで完成するコーディネートは 結婚式らしくて素敵ですよね。

 

 

 

絶対に映える!おすすめお色直しコーディネート5選

ここからは、ボットーネでオーダー可能な柄シャツと大好評のオリジナル蝶ネクタイを合わせてコーディネートを組んだ、お色直しイメージをご紹介させていただきます。

定番のテラコッタで大きく印象を変える

テラコッタのカラードレスはもはや定番と言えるほどの人気です。

ボットーネで製作したオリジナルの蝶ネクタイはこれまで何度もご提案させていただきましたが、それに加えて『テラコッタ×デニムシャツ』を合わせてみてはいかがでしょう?

デニムシャツを合わせることで引き締まった印象を演出しながらも、テラコッタの華やかさをより一層際立たせることができます。

「お色直しって意外と周りに気付いてもらえない、、、」という声をよく耳にしますが、これくらい大きな変化だと分かりやすいですよね。

まさに理想的なお色直しコーディネートが完成します。

シックにモノトーンで決める

ブラックのタキシードをお仕立てさせていただいた場合、こんな感じの柄シャツでチェンジしてみてはいかがでしょう?

ブラックタキシードのシックな雰囲気を崩さず、でも少しだけ華やかに。

通常のホワイトシャツとは明らかに違うイメージになりますので、「お色直しでもクールに決めたい!」という方におすすめですよ。

淡いグリーンの爽やかコーディネート

4月以降の挙式では、優しい爽やかな雰囲気の色を取り入れてみてはいかがでしょう?

淡いグリーンやブルーは特に涼し気で清涼感がありますのでおすすめです。

グリーンは『ガーデンウエディング』などでも会場の緑に抜群に合いますし、全体的にカジュアルな印象を作り上げてくれますので、カジュアル系のウエディングであれば雰囲気良くまとまりますよ。

ナチュラルにアースカラーで

ベージュとブラウンを基調としたナチュラルカラー・アースカラーで組んだコーディネートです。

ペイズリー柄の蝶ネクタイはVゾーンを華やかにしてくれますが、落ち着いたブラウンがメインカラーなので決して派手過ぎることはありませんね。

シャツの方が『リネン』素材であることもポイントで、一般的なコットン素材に比べると一段とカジュアル度が増しますし、夏のウエディングにはより適した雰囲気に仕上がります。

ブルーは男性の強い味方

カラードレスのような綺麗な色味は新郎からすると少しハードルが高いものです。

でもブルーなら安心して取り入れられるのではないでしょうか?

最近はくすみブルーなどの淡い色味のカラードレスが人気ですし、そういったドレスの隣に主張の強い衣装はNGです。

ドレスの雰囲気が活かされませんからね。

そういった場合は、綺麗なブルーのシャツやネクタイで爽やかにまとめましょう。

 

 

 

蝶ネクタイのオーダー製作も可能

蝶ネクタイ単体での受注も承っております。

綺麗な色の蝶ネクタイって、意外と見つからないんですよね。

生地サンプルがたくさんございますので、その中からカラードレスに近い雰囲気のものを選ぶことができます。

 

 

 

まとめ:理想のお色直しで最高の一日を

新郎タキシードのお色直しは、カラードレスとの調和を考慮しながら、小物使いで印象を変えることがポイントです。

ボットーネでは、結婚式だけでなくその後の人生でも長く愛用できるタキシードをご提案しています。

レンタルとは比較にならないコストパフォーマンスと、一生もののクオリティで、お二人の特別な一日を演出いたします。

カラードレスに合わせたタキシードのお色直しについて、ぜひお気軽にご相談ください。 経験豊富なスタッフが、お二人だけの理想的なコーディネートをご提案いたします。

素敵な結婚式になりますように!

TOP – BOTTONE|オーダータキシード