ボットーネでは4月・5月挙式に向けた新郎タキシードのご納品が続いています。

挙式当日どんなタキシードを着るのか、少しずつイメージを膨らませながら生地やデザインなどを決定し、細かくピン打ちをしながら行う採寸・フィッティングを経て仕上がったタキシードの最終チェックです。

挙式を目前に控え、完成したタキシードに袖を通し、そのフィット感も入念にチェックしていきます。

これまでたくさんの新郎新婦の方々にタキシードをお仕立てさせていただきましたが、数ある色の中から圧倒的に人気なのが『ダークネイビー』です。

先日無事に挙式を迎えられたお客様にも『ダークネイビー』のタキシードをオーダーいただきました。

そこで今回は『ダークネイビー』が人気の理由を素敵なお写真と共にご紹介させていただきます。

結婚式場との打ち合わせが始まって「いよいよ衣装選びが始まる、、、!」という方やこれからウエディングドレスや新郎タキシードの試着を始める方、新郎タキシードをどう選べばいいか分からない…とお悩みの方は、是非参考してみてくださいね。

 

 

 

深みのあるダークネイビー

今回お仕立てさせていただいた『ダークネイビー』は程よい艶感があって、まさに落ち着いた大人の印象にピッタリのタキシードです。

色鮮やかなブルーやフォーマルなミッドナイトブルーも素敵なのですが、大人の新郎タキシードにはこのくらいの『ダークネイビー』がちょうどいい塩梅。

光が当たればネイビー本来の青さが垣間見え、室内では落ち着いて見えるシックなネイビーです。

ボットーネにいらっしゃるお客様は「ドレス姿の花嫁が引き立つように」と考えてタキシードを選ばれる方が多く、『ダークネイビー』の控えめな雰囲気は人気の理由の一つでもあります。

シルエットも適度な細身テーパード(裾に向かって細くなる)で決してこれ見よがしな細さではありません。

2人揃って並んだ際に花嫁のドレス姿をより一層輝かせることができるのは『ダークネイビー』の控えめなタキシードならではです。

 

 

 

オススメの理由①どんな挙式スタイルにも合う

定番のタキシードと言えば、ブラックを思い浮かべる方が多いですが、ボットーネにおいては圧倒的にネイビータキシードが人気です。

それにはちゃんとした理由があって、タキシードにおいて最もフォーマルな色はブラックですが、挙式会場や理想とする挙式スタイルを考えるとブラックだとあまりにフォーマル感が強すぎてしまうことがあります。

フォーマル=重厚感と言い換えることもでき、文字通り重たい雰囲気に見えてしまいます。

『ダークネイビー』は新郎として程よいフォーマルさを持ち合わせていて、それでいてどんな挙式会場ともマッチする懐の深さも魅力の一つです。

ネイビーにも様々な色のトーンがあって明るめのネイビーブルーから、限りなく黒に近いミッドナイトブルーという色までありますが、この『ダークネイビー』が特に万能。

格式高い雰囲気のホテルウェディングとの相性ももちろん良いですし、もう少しモダンな挙式会場であったり、緑豊かなガーデンウエディング、リゾートウェディングなどにも『ダークネイビー』はしっくりくるのです。

 

 

 

オススメの理由②新郎として洗練して見える

2つ目の理由は、『ダークネイビー』のタキシードは新郎として非常に洗練された印象になるということです。

日常的にスーツを着ている方にとっては馴染みのある色だと思うのですが、ことタキシードにおける『ダークネイビー』は普段のスーツとは別格の雰囲気を醸し出します。

タキシードとしてフォーマル過ぎず、カジュアル過ぎず、誠実な大人のタキシード姿を印象付けてくれます。

ダークトーンであることからスタイルアップして見える効果もあり、無理に細身でお仕立てせずともスマートに見せることもできます。

 

 

 

オススメの理由③お色直しがしやすい

3つ目の理由は、お色直しがしやすいことが挙げられます。

ボットーネではカラードレスに合わせて蝶ネクタイの色を変えてワンポイントのお色直しをすることが多く、このように色鮮やかな赤いカラードレスには鮮やかな赤い蝶ネクタイを合わせることで馴染んだ印象に見えますよね。

タキシード選びを進めていく上でお色直しが難しい、、、という声をよく聞きますが、『ダークネイビー』のタキシードならどんなカラードレスにも合わせることができます。

 

 

 

挙式後はスーツにリメイクできる

ボットーネでお仕立てするタキシードは挙式後にスーツへリメイクすることが可能です。

ボットーネが仕立てるタキシードは衿の形などのデザインを問わず、すべてのタキシードが挙式後にスーツへリメイクすることが可能です。

『ダークネイビー』のタキシードであれば、スーツにリメイクして通常のビジネスシーンで使うこともできますし、結婚式に及ばれ時など「特別な時」に着用するスーツとして保管しておくこともできますね。

節目のイベント毎やお子さんが生まれた際は是非お宮参りなどで着てみて下さい。

大きくなったら入園式、卒園式、入学式と、様々なシーンであなたと共に人生を歩んで行ってくれます。

 

 

 

タキシードはタキシードの専門家にお任せください!

ということで、『ダークネイビー』のタキシードについて解説させていただきました。

 ・タキシード選びって思ってたより大変…

 ・何から手を付けたらいいか分からない

 ・私達の結婚式には、ズバリどんな色のタキシードがおすすめ?

何か少しでも悩むことがありましたら、お気軽にボットーネにご相談くださいね。